外国人技能実習生6名を迎えました

中山化成有限会社では、この夏・秋で6人の外国人技能実習生を迎えました。

縫製技術を身に着け、母国にその技術を持ち帰ってもらうことが目的ですが、まずは専門用語を学んでもらうところからのスタートです。
通訳の方を交え、ミシンの各部分の名称を覚えるところから開始です。
弊社では、色々な物・事に触れながら、少しずつ技術を習得して頂くプログラムを用意しています。

指導員や先輩からの指導・アドバイスを受けながら、目の前の実習に精一杯取り組む外国人技能実習生の姿は、全社によい影響をもたらしてくれていると感じます。
6人の外国人技能実習生に、日田や中山化成の印象、何を身に着けたいかなどを聞いてみました。
———-
■ホアン・ティ・ホア
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
食べ物がおいしくて安いまち。
静かで美しいと感じます。
―中山化成(会社)の印象は?
従業員をとても大切にしていると思います。
いろんなことがうまくいっていると思っています。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
先輩の経験から学び、より早く正確な作業ができるようになりたいです。
精一杯実習に取り組みます。

■レー・ティ・フエン・タム
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
穏やかな自然の景色と、人々が親切なことが印象的です。
たくさんの山があり、空気が澄んでいます。
小さなまちですが、思い出に残る場所だと思います。
―中山化成(会社)の印象は?
全員がとても親切でフレンドリーなことに感銘を受けました。
また、全員が自分の仕事をきちんとやり遂げようと努力しています。
チームリーダーのおかげで、実習に対しての自信を持てています。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
慎重に、時間通りにプロフェッショナルな実習ができるよう学びたいです。
自分のスキルを向上させ、割り当てられた実習をうまくこなせるようになりたいです。
常に最善を尽くしたいです。

■ファム・トゥー・トゥイ
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
夏はとても暑く、冬はとても寒いです。
自然の景色が広がる静かなまち、小さなまちですが必要なものは揃っています。
―中山化成(会社)の印象は?
みなさんがとてもフレンドリーで熱心で、私たちを助けてくれます。
実習内容は少し難しいと感じますが、会社に入れてうれしいです。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
自分に与えられた作業を全うしたいと思っています。
新しい実習内容が与えられたときは、積極的に挑戦します。

■ロン・ティ・ホン
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
自然が多く、空気もきれいで静かなところだと感じました。
とても住みやすいまちです。
―中山化成(会社)の印象は?
みなさん明るく挨拶をしてくれるので、とても雰囲気がよいと思っています。
会社には設備が整っていて、安全面もしっかりしている印象を受けました。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
実習で技術を身に着け、早く会社の役に立ちたいです。
日本語をもっと学び、たくさん話せるようになりたいです。

■ファン・グエン・アイン・トー
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
静かで平和です。
大都市ほど賑やかではありませんが、この静けさが好きです。
―中山化成(会社)の印象は?
社員の皆さんはとてもフレンドリーで熱心です。
従業員への待遇も良く、常に思いやりがあり、健康を第一に考えてくれています。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
日本語をもっと学び、実習をきちんとこなし、試験に早く合格したいと思っています。

■チャン・ティ・ホア
―日田市に来てどんな感想をもちましたか?
美しく平和なまちという印象です。
―中山化成(会社)の印象は?
社員全員に思いやりがあります。
熱心で明るい印象です。
―中山化成(会社)で頑張って身に着けたいことは何ですか?
実習のため、また人とコミュニケーションをとるために日本語をもっと学びたいです。
———-
アンケート用紙の質問に対し、母国語、ないしはまだまだ幼い印象の日本語で記入してくれていました。

それぞれの年齢、これまで暮らしてきた環境などを思うと、「ここまでにどれほどの努力があったのだろう」と想像してしまいます。
今後も、指導員・先輩のアドバイスなどから大いに学び、挑戦をし、技術を磨き上げて母国にその学びを持ち帰ってもらいたいと思います。

弊社では、これからも外国人技能実習生の努力を精一杯支えます。